新型コロナウイルス感染症は、令和5年5月8日から感染症法の第5類に位置づけられましたが、当協会が実施する各種講習等につきましては、引き続き、換気、手指消毒などの基本的な対策を実施いたします。
また、実習中は受講者間での会話の場面があることから、基礎疾患等のある方等へのリスクを考慮し、できる限りマスクの着用をお願いいたします。
1 各種講習会カレンダー
令和5年度講習会カレンダー (2023・07・01―2024・03・31)[158KB]
2 各種講習会のご紹介
作業環境測定士試験を受ける前の講習 | ||
---|---|---|
作業環境測定士試験受験準備講習 (ハイブリッド開催:東京会場/オンライン講習) |
受講案内・申込書 [722KB]
Web申し込みフォームはこちら Zoomによる参加方法 [840KB] |
令和5(2023)年度後期 |
作業環境測定士試験受験準備講習 (アーカイブ配信) |
受講案内・申込書 [722KB]
Web申し込みフォームはこちら Zoomによる参加方法 [840KB] |
令和5(2023)年度後期 |
衛生管理者のための作業環境測定士試験一部科目免除講習 (国家試験一部免除) | お申し込み時のご注意 [248KB]
受講案内 [733KB] web予約はこちら |
令和5(2023)年度 |
環境計量士(濃度関係)のための作業環境測定士試験科目一部免除講習 (国家試験一部免除) | 受講案内 [495KB]
web予約はこちら |
令和5(2023)年度 |
作業環境測定士試験に合格したあとの講習(登録講習) | ||
---|---|---|
作業環境測定 実技基礎講習《A・B・Cコース》 (登録講習 実技試験免除のための講習) | 受講案内 受講申請書 一式 [388KB]
Web予約はこちら |
令和5(2023)年度 |
作業環境測定 計算基礎講習《Dコース》 (ハイブリッド参加、アーカイブ視聴) |
受講案内 受講申請書 一式 [413KB]
Web予約はこちら |
令和5(2023)年度 |
作業環境測定 計算基礎講習《Eコース》 | 受講案内 受講申請書 一式 [394KB]
Web予約はこちら |
令和5(2023)年度 |
作業環境測定士(登録講習) 2種(共通) 1種 粉じん/有機溶剤/特定化学物質/金属 |
受講案内 受講申請書 一式 [784KB]
受講申込書 1枚 [261KB] Web予約はこちら |
|
|
第17条7号から8号該当者 [206KB] | |
|
第17条6号、9号該当者 [199KB] | |
|
放射線関連該当者 [127KB] |
測定士としてのスキルアップを図るための講習や研修 など | ||
---|---|---|
作業環境管理専門家養成講習 | 受験案内 [523KB] | 令和5(2023)年度 |
化学物質管理専門家養成講習 | 受験案内 [668KB] | 令和5(2023)年度 |
化学物質管理者講習(準備中) | 令和5(2023)年度 | |
日本作業環境測定協会認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座 | コース1受講お申し込みフォーム
コース2受講お申し込みフォーム コース3受講お申し込みフォーム |
令和5(2023)年度後期 |
準備中 | ||
新任作業環境測定士講習会 | 受講案内 [455KB]
お申し込みはこちら(Googleフォーム) |
令和5(2023)年度 |
中堅作業環境測定士講習会 | αコース受講案内 [424KB]
βコース受講案内 [420KB] お申し込みはこちら(Googleフォーム) |
令和5(2023)年度 |
作業環境測定士ブラッシュアップ講習 (アーカイブ配信) |
受講案内 [516KB] | 令和5(2023)年度終了 |
日本作業環境測定協会支部・分会研修会 | ||
作業環境測定インストラクター | ||
第44回(令和5年度)日本作業環境測定協会学術大会 (旧名称:第44回(令和5年度)作業環境測定研究発表会) |
参加申込フォーム | 締切:2023年10月20日(金)15:00 |
日測協ワークショップ | 受講案内 [292KB]
お申し込みはこちら(Googleフォーム) |
令和5(2023)年度 |
中央シンポジウム | ||
作業主任者技能講習(特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習) | 満席となり、現在お申し込みは受け付けておりません | 令和5(2023)年度 |
3 講習会のお申し込み方法
お申し込み方法は、講習会の種類に応じて、次の(1)(2)があります

(1) Web予約による講習会 講習会の予約よりWeb予約できます。予約後、申込書類をご送付いただきます |
---|
登録講習(第1種、第2種作業環境測定士) |
実技基礎&計算基礎講習 |
環境計量士のための作業環境測定士試験科目一部免除講習 |
衛生管理者のための作業環境測定士試験科目一部免除講習 |
作業環境管理専門家養成講習 |
化学物質管理専門家養成講習 |
化学物質管理者講習 |
(2) Web申込による講習会(申込書類の送付は不要です) |
---|
作業主任者技能講習:受講受付フォームよりお申し込みできます |
オキュペイショナルハイジニスト養成講座:受講受付フォームよりコースごとにお申し込みできます |
作業環境測定士試験受験準備講習 |
日測協ワークショップ |
新任作業環境測定士講習会 |
中堅作業環境測定士講習会 |
作業環境測定士ブラッシュアップ講習 |
4 お申し込み手続きの順序
(1) | 各種講習会受講案内書の確認 受講案内書は、各種書式のダウンロードよりダウンロードできます お申し込みの前に受講案内書をご一読ください |
---|---|
(2) | 講習会の日程確認 講習会カレンダーをご覧ください 各講習会の日程&予約 |
(3) | 講習会受講の予約(申し込み) 上記1の方法により、ご予約(お申し込み)ください |
(4) | 申込書類の送付(受講料以外のすべて) 上記1 (2)の講習会をWeb申し込みされた場合は、申込書類のご送付は不要です 〒108-0014 東京都港区芝4-4-5 三田労働基準協会ビル |
(5) | 受講料の振込用紙の受け取り 申込書類(Web申込)受領後に、研修センターから郵送されます |
(6) | 受講料の振り込み 指定期日までに受講料のお振り込みをお願いいたします |
(7) | 受講票の受け取り 入金確認後に、研修センターから郵送されます |
(8) | 受講 当日は、受講票をご持参ください |
5 各種講習会のキャンセル手続き
(1) | キャンセルはこちらのフォームからお願いいたします講習会キャンセルフォーム(Googleフォーム)
既に受講料をお支払いいただいている場合は、キャンセルの時期によってはキャンセル料が発生する場合があります
講習によってキャンセル料の発生する日数が変わりますので、各種書式のダウンロードで受講案内をご確認のうえ、ご回答ください |
---|---|
(2) | 当日(講習受講日)のキャンセルは、基本的にご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください |
(3) | ご不明点は、電子メール![]() |
各種講習会についてのお問い合わせ先
公益社団法人 日本作業環境測定協会 研修センター
TEL:03-3456-1601
FAX:03-3456-5854