機関誌『作業環境』
第43巻 第1号/2022年1月
労働衛生・作業環境測定の総合情報誌 『作業環境』 Journal of Working Environment
隔月(奇数月)発行。会員に配布される機関誌であるため、このページでは最近号の主要目次のみ紹介します。
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会 |
委員長 | 保利一 |
委 員 | 大場恵史/加部勇/鷹屋光俊/中原浩彦/中村剛/水沼一典/米澤宣行 |
巻頭言 |
作業環境測定の研究を科学に……永澤明 |
謹賀新年 |
支部長・事務局年頭のご挨拶 |
特集 |
中央シンポジウム誌上採録 溶接ヒュームの科学と測定の実際……飛鳥滋/永澤明/山室堅治/廣瀬隆穂(会員専用サイトから閲覧できます) |
機関紹介 |
ミヤマ(株) |
私もひとこと |
作業環境測定について思うこと……小見明 |
労働局からのメッセージ |
埼玉労働局 |
測定士のための学び舎(54) |
シリーズ18 始まった個人サンプリング法 個人サンプリング法は個人ばく露測定とどう違うのか―(1)個人ばく露測定の方法について―……保利一(会員専用サイトから閲覧できます) |
有害化学物質の測定・分析法 |
[63]イソホロン……中島賢邦(会員専用サイトから閲覧できます) |
海外研究紹介 |
訳・解説……井上直子 |
許容濃度等の勧告(2021) |
|
通達・行政ニュース |
(略) |
ニュース・告知板―本部・支部・分会より― |
(略) |
日測協 |
(略) |
質問・相談コーナー |
溶接ヒューム測定の作業場でマンガンの作業環境測定は必要ですか(会員専用サイトへ) |
第43巻 第2号/2022年3月
労働衛生・作業環境測定の総合情報誌 『作業環境』 Journal of Working Environment
隔月(奇数月)発行。会員に配布される機関誌であるため、このページでは最近号の主要目次のみ紹介します。
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会 |
委員長 | 保利一 |
委 員 | 大場恵史/加部勇/鷹屋光俊/中原浩彦/中村剛/水沼一典/米澤宣行 |
巻頭言 |
誰もが安心して働き意欲と能力を発揮できるTOKYOへ……辻田博 |
座談会 |
溶接ヒューム濃度測定を行って……青木敦史/遠藤彰/弦本忠嗣/古田圭司/山中敦史/(司会)鷹屋光俊(会員専用サイトから閲覧できます) |
機関紹介 |
(株)環境科学研究所 分析センター |
私もひとこと |
資格取得でステップアップ……牛澤浩一 |
労働局からのメッセージ |
静岡労働局 |
測定士のための学び舎(55) |
シリーズ18 始まった個人サンプリング法 個人サンプリング法は個人ばく露測定とどう違うのか―(2)個人サンプリング法の概要と特徴―……保利一(会員専用サイトから閲覧できます) |
有害化学物質の測定・分析法 |
[64]1-ブロモプロパン……中島賢邦(会員専用サイトから閲覧できます) |
海外研究紹介 |
訳・解説……高谷一成 |
通達・行政ニュース |
(略) |
ニュース・告知板―本部・支部・分会より― |
(略) |
日測協 |
(略) |
質問・相談コーナー |
業務規程のひな型がほしい(会員専用サイトへ) |
第43巻 第3号/2022年5月
労働衛生・作業環境測定の総合情報誌 『作業環境』 Journal of Working Environment
隔月(奇数月)発行。会員に配布される機関誌であるため、このページでは最近号の主要目次のみ紹介します。
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会 |
委員長 | 保利一 |
委 員 | 大場恵史/加部勇/鷹屋光俊/中原浩彦/中村剛/水沼一典/米澤宣行 |
巻頭言 |
安心な化学産業をめざして……尾崎智 |
座談会 |
医療機関における作業環境管理……久保田大介/軸丸靖章/谷口満美/上福元清隆/(司会)新谷良英(会員専用サイトから閲覧できます) |
機関紹介 |
立華(株) |
私もひとこと |
産業衛生の世界の奥深さ……井家克彦 |
労働局からのメッセージ |
愛媛労働局 |
TOPICS |
職場における化学物質規制のこれから―自律的な管理への転換―……厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課(参考:作業環境測定、化学物質管理の近未来予測) |
測定士のための学び舎(56) |
シリーズ19 電離放射線・放射性物質の測定とトピック―(1)放射線防護の基礎と電離則の改正―……中村美和(会員専用サイトから閲覧できます) |
有害化学物質の測定・分析法 |
[65]ビフェニル……荒井久美子(会員専用サイトから閲覧できます) |
海外研究紹介 |
訳・解説……緒方裕子 |
通達・行政ニュース |
(略) |
ニュース・告知板―本部・支部・分会より― |
(略) |
日測協 |
(略) |
質問・相談コーナー |
溶接ヒューム濃度測定でマンガン濃度が0.05 mg/m3以上だった場合に再測定は必須ですか(会員専用サイトへ) |
バックナンバー