講習会
講習会講習会の日程

1 各種講習会カレンダー

令和7年度(2025・04・01―2026・03・31)講習会カレンダー

講習会カレンダー(2025年4月~2026年3月)令和7年度講習会カレンダー(PDF版)を
ダウンロード [293KB]

2 各種講習会のご紹介


作業環境測定士試験に合格したあとの講習(登録講習)
作業環境測定 実技基礎講習《A・B・Cコース》
(登録講習 実技試験免除のための講習)
受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.02MB]
Web予約はこちら
令和7(2025)年度
作業環境測定 化学計算基礎講習《Dコース》
(ハイブリッド参加、アーカイブ視聴)
受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.05MB]
Web予約はこちら
令和7(2025)年度
作業環境測定 統計計算基礎講習《Eコース》 受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.03MB]
Web予約はこちら
令和7(2025)年度
作業環境測定士 登録講習
(第2種 共通科目)
受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.34MB]
Web予約はこちら
令和7(2025)年度
作業環境測定士 登録講習
(第2種 個人サンプリング)
受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.31MB]
Web予約はこちら
作業環境測定士 登録講習
(第1種 鉱物性粉じん・特定化学物質・金属類・有機溶剤)
受講案内・受講申請書(令和7年6月版) [1.37MB]
Web予約はこちら
作業環境測定士 登録講習
  • 予約フォーム
  • 受講申込書(第2種・第1種共通)〈予約後提出〉
Web予約はこちら
受講申込書(令和7年6月版) [255KB]
放射性物質濃度測定実務経験証明書 第17条7号から8号該当者 [206KB]
空気環境(粉じん・化学物質)測定に係る実務経験証明書 第17条6号、9号該当者 [199KB]
選任継続証明書 放射線関連該当者 [127KB]

個人ばく露測定講習

デザイン等講習
「受講案内」をご確認のうえ、ご希望の日程の予約フォームより予約完了後、「申込書」に記入し、作業環境測定士登録証の両面コピーと併せて当協会まで郵送してください。

受講案内 [1.03MB]

申込書 [353KB]

12月長野会場予約(Googleフォーム)
1月東京会場予約(Googleフォーム)
令和7(2025)年度

サンプリング講習
「受講案内」をご確認のうえ、ご希望の日程の予約フォームより予約完了後、「申込書」に記入し、作業環境測定士登録証の両面コピーと併せて当協会まで郵送してください。

受講案内 [1.52MB]

申込書 [353KB]

11月東京会場予約(Googleフォーム)
2月東京会場予約(Googleフォーム)
令和7(2025)年度

測定士としてのスキルアップを図るための講習や研修 など
化学物質管理者講習 令和7(2025)年度中止
化学物質管理専門家養成講習 開催案内 [1.36MB]
受講受付フォーム
令和7(2025)年度
作業環境管理専門家養成講習 開催案内 [1.65MB]
受講受付フォーム
令和7(2025)年度

日本作業環境測定協会認定オキュペイショナルハイジニスト養成講座

コース1受講お申し込みフォーム
コース2受講お申し込みフォーム
コース3受講お申し込みフォーム
コース4受講お申し込みフォーム
コース5受講お申し込みフォーム
コース6受講お申し込みフォーム
コース7受講お申し込みフォーム
コース8受講お申し込みフォーム
コース9受講お申し込みフォーム
コース10受講お申し込みフォーム
コース11受講お申し込みフォーム
コース12受講お申し込みフォーム

令和7(2025)年度前期
認定オキュペイショナルハイジニスト評価試験 受験案内・受験申込書 [585KB]
ご予約はこちら(Googleフォーム)
令和7(2025)年度
認定オキュペイショナルハイジニスト対象研修会 受講案内 [1.03MB]
ご予約はこちら(Googleフォーム)
令和7(2025)年度
新任作業環境測定士講習会 受講案内・受講申請書 [467KB]
お申し込みはこちら(Googleフォーム)
令和7(2025)年度
中堅作業環境測定士講習会(αコース、βコース、γコース) 受講案内・受講申請書 [562KB]
お申し込みはこちら(Googleフォーム)
令和7(2025)年度
作業環境測定士ブラッシュアップ講習

受講案内 [1.23MB]

令和7(2025)年度
受け付け終了
日本作業環境測定協会支部・分会研修会 (左記のページをご覧ください)
作業環境測定インストラクター (左記のページをご覧ください)
日本作業環境測定協会学術大会 (左記のページをご覧ください)
日測協ワークショップ (左記のページをご覧ください)
中央シンポジウム (左記のページをご覧ください)

3 講習会のお申し込み方法

お申し込み方法は、講習会の種類に応じて、次の(1)(2)があります

講習会の受講までの流れ 上図(PDF版)をダウンロード [777KB]


(1) Web予約による講習会
講習会の予約よりWeb予約できます。予約後、申込書類をご送付いただきます
登録講習(第1種、第2種作業環境測定士) 予約フォーム
実技基礎計算基礎講習 予約フォーム
環境計量士のための作業環境測定士試験科目一部免除講習 予約フォーム
衛生管理者のための作業環境測定士試験科目一部免除講習 予約フォーム
個人ばく露測定講習(デザイン等・サンプリング) 左記のページをご覧ください。

(2) Web申込による講習会(申込書類の送付は不要です)
作業環境測定士試験受験準備講習(ハイブリッド開催:東京会場/オンライン講習 受講受付フォーム
作業環境測定士試験受験準備講習(アーカイブ配信) 受講受付フォーム
化学物質管理専門家養成講習 受講受付フォーム
作業環境管理専門家養成講習 受講受付フォーム
オキュペイショナルハイジニスト養成講座 受講受付フォーム
よりコースごとにお申し込みできます
認定オキュペイショナルハイジニスト評価試験 予約フォーム
認定オキュペイショナルハイジニスト対象研修会 予約フォーム
新任作業環境測定士講習会 参加申込フォーム(令和7年度)
中堅作業環境測定士講習会 参加申込フォーム(令和7年度)
作業環境測定士ブラッシュアップ講習 (現在受け付けておりません)
日測協ワークショップ (左記のページをご覧ください)

4 お申し込み手続きの順序

(1)
各種講習会受講案内書の確認

受講案内書は、各講習ごとに上記からダウンロードできます
お申し込みの前に受講案内書をご一読ください

(2)
講習会の日程確認

講習会カレンダーをご覧ください

(3)
申込書類の送付

講習によってはWeb予約の後に申込書類の提出が必要となります〔登録講習、実技基礎講習、計算基礎講習、免除講習(環境計量士、衛生管理者)など〕

  • 受講される講習で申込書類の提出が必要となるかについては、受講案内書で必ずご確認ください

申込書類送付先
〒108-0014 東京都港区芝4-4-5 三田労働基準協会ビル6階
公益社団法人 日本作業環境測定協会 研修センター

(4)
受講料の振込用紙の受け取り

申込書類(Web申込)受領後に、研修センターから郵送されます

(5)
受講料の振り込み

指定期日までに受講料のお振り込みをお願いいたします

(6)
受講票の受け取り

入金確認後に、研修センターから郵送されます

(7)
受 講

当日は、受講票をご持参ください

5 各種講習会のキャンセル手続き

(1)
キャンセルフォーム

キャンセルはこちらのフォームからお願いいたします。

講習会キャンセルフォーム(Googleフォーム)

既に受講料をお支払いいただいている場合は、キャンセルの時期によってはキャンセル料が発生する場合があります
講習によってキャンセル料の発生する日数が変わりますので、各種書式のダウンロードで受講案内をご確認のうえ、ご回答ください

(2)
ご注意

当日(講習受講日)のキャンセルは、基本的にご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください

(3)
キャンセルに関するお問い合わせ先

ご不明点は、電子メールjawe-kousyuよりお問い合わせください


各種講習会についてのお問い合わせ先

公益社団法人 日本作業環境測定協会研修センター

03-3456-1601  03-3456-5854  jawe-kousyu