令和4年5月、労働安全衛生規則等が改正され、「化学物質管理専門家」という化学物質のリスク管理などに関わる専門家が新たに規定されました。
作業環境測定士が化学物質管理専門家になるためには、6年以上作業環境測定士としてその業務に従事した経験を有し、かつ、厚生労働省労働基準局長が定める本講習を修了する必要があります。(※他該当条件あり。詳しい該当条件は後述)
6日間33時間の講習と最後に筆記試験があります。
令和7年11月12日(水)・13日(木)・14日(金)・19日(水)・ 20日(木)・21日(金)
134,310円(消費税10%込み)
化学物質管理専門家養成講習テキスト(J-101)を使用します。
当協会図書・分析試料販売サイトより必ず事前にご購入いただき、講習当日に各自ご持参ください。
三田NNホール
受講受付フォーム
令和7年度は、11月12・13・14・19・20・21日の1回(6日間)開催となります。来年度以降も実施予定です。
東京以外の開催は予定しておりません。