作業環境測定機関および事業場等の皆様に必要な情報を提供する公益社団法人日本作業環境測定協会では、皆様方のご入会をお待ちしております。
日本作業環境測定協会は、作業環境測定法第36条の規定に基づき、作業環境測定士の品位の保持ならびに作業環境測定士および作業環境測定機関の業務の進歩改善に資するため、会員の指導および連絡に関する事務を行うことを目的として昭和54(1979)年に設立された社団法人です。
平成25(2013)年4月1日をもって、公益社団法人に移行しました。当協会の活動を通して全国の働く皆様の作業環境の改善が図られ、もって労働災害の防止と労働福祉が実現されるよう、さらに努めてまいります。
多くの事業場、作業環境測定機関、作業環境測定士等の皆様がこの趣旨に賛同され、ご入会いただきますようお願いいたします。
全国に13支部(北海道/東北/北関東/京葉/神奈川/北信越/東海/京滋/大阪/兵庫/中国/四国/九州)があり、支部等においても会員の教育研修等を行っています。
当協会の会員は次の区分となっています。
自社測定事業場とは、事業場に指定作業場があり、その作業環境測定を自らの事業場の作業環境測定士が実施している事業場をいいます。
作業環境測定機関
作業環境測定機関とは、厚生労働大臣または都道府県労働局長の登録を受け、他人の求めに応じて、事業場における作業環境測定を行うことを業とする法人または個人をいいます。
作業環境測定士
作業環境測定士の登録を受けている者
法人
当協会の目的に賛同して入会した「法人」〔1の正会員の1)、2)および下記2)の委託測定事業場を除く〕
個人
当協会の目的に賛同して入会した「個人」〔1の正会員の3)を除く〕
委託測定事業場
自らの事業場に指定作業場があり、その作業環境測定の実施を作業環境測定機関に委託している法人
以下は、法人正会員のみ対象の特典