入会案内、会員情報
入会案内、会員情報機関誌バックナンバーVol.37(2016)

第37巻 第1号 2016年1月

第37巻 第1号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/池田泰幸/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 平成28年 年頭所感......加藤誠実
座談会 測定結果に基づくリスク低減化への取り組み......浅香尚民/加藤博子/武士善明/安田知恵/渡辺良輔/(司会)田吹光司郎会員専用サイトから閲覧できます)
機関紹介 日鉄住金テクノロジー(株)室蘭事業所
私もひとこと 作業環境測定士でいるために......猿田保
測定士のための学び舎(18) シリーズ7 生物学的モニタリングの基礎(2)―生物学的モニタリングの基礎知識と実際―......田口豊郁
有害化学物質の測定・分析法 [30]タリウム会員専用サイトから閲覧できます)
研究論文 各種金属酸化物触媒を用いた有機溶剤分解時の性能評価に関する研究......大貫正史ほか会員専用サイトから閲覧できます)
短報 "球状活性炭管ジャンボ型"を用いた発がんのおそれのある有機溶剤に対する脱着率と回収率に関する検討......福島靖弘ほか会員専用サイトから閲覧できます)
短報 ナノマテリアルとしてのカーボンブラック取り扱い作業環境におけるナノ粒子用粉じん計LD-5N2を用いた作業環境管理に関する基礎的研究......深尾加奈子ほか会員専用サイトから閲覧できます)
海外研究紹介 訳・解説......小嶋純
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 Books:化学の基礎から学ぶやさしい化学物質のリスクアセスメント ほか
日測協 (略)
質問・相談コーナー ナフタレンの適用除外作業について会員専用サイトへ)

第37巻 第2号 2016年3月

第37巻 第2号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/池田泰幸/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 建築改修工事と作業環境測定......本橋健司
座談会 騒音作業場における作業環境測定と対策......石山智子/内納大典/齋藤卓/高月克己/伝田郁夫/(司会)井上仁郎会員専用サイトから閲覧できます)
機関紹介 (株)微研テクノス
私もひとこと 胆管がん発症問題をきっかけとして......相澤和幸
労働局からのメッセージ 大分労働局
測定士のための学び舎(19) シリーズ8 労働災害事例から学ぶ労働衛生管理の重要性 (1)印刷労働者における胆管がん多発......熊谷信二
短報 屋内排気型外付け式フード側面に沿って人が移動した時に必要となる排風量について......金丸直子ほか会員専用サイトから閲覧できます)
短報 オゾン分解法を用いた有機溶剤等の分解特性に関する研究......王莉ほか会員専用サイトから閲覧できます)
技術情報 無振動・無騒音・薄型個人ばく露エアサンプラー(スマートポンプ ASP-250型)......光明理化学工業(株)会員専用サイトから閲覧できます)
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 (略)
日測協 (略)
質問・相談コーナー 分析機器の貸借について会員専用サイトへ)

第37巻 第3号 2016年5月

第37巻 第3号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/池田泰幸/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 化学物質のリスク管理と作業環境測定......太田久吉
特集 中央シンポジウム・パネルディスカッション誌上再録 化学物質のリスクアセスメント義務付けに企業はどう対応するか......土屋眞知子/橋本晴男/山口広美/森戸和美/(司会)安福愼一会員専用サイトから閲覧できます)
参考資料 平成27年度(第4回)日測協「中央シンポジウム」発表資料集
トピックス 「化学物質のリスクアセスメントの依頼」に応えるには......飛鳥滋
機関紹介 (一社)鳥取県産業環境協会
私もひとこと 顧客への貢献、顧客満足を求めたい......渋谷雅紀
労働局からのメッセージ 佐賀労働局
測定士のための学び舎(20) シリーズ8 労働災害事例から学ぶ労働衛生管理の重要性 (2)染料中間体製造労働者における膀胱がん多発......熊谷信二
有害化学物質の測定・分析法 [31]2-エチルヘキサン酸会員専用サイトから閲覧できます)
[32]オルト-フェニレンジアミン会員専用サイトから閲覧できます)
研究論文 屋内排気型外付け式フードの漏えい濃度およびばく露濃度に対する歩行による外乱気流の影響......久保田裕仁ほか会員専用サイトから閲覧できます)
研究論文 半導体検出器を用いたTVOCモニターの開発とアプリケーションについて......松村年郎ほか会員専用サイトから閲覧できます)
海外研究紹介 訳・解説......小嶋純
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 (略)
日測協 高田勗前副会長のご逝去のお知らせ ほか
質問・相談コーナー 輸送時、廃棄物のSDSは必要か会員専用サイトへ)

第37巻 第4号 2016年7月

第37巻 第4号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 産業医からの作業環境測定士の皆さんへの期待......土肥誠太郎
座談会 吉川正博先生を囲んで―作業環境測定士に聞く―......吉川正博(メインゲスト)/青木隆昌/内納大典/谷口満美/松野瑞希/(司会)田口信康会員専用サイトから閲覧できます)
機関紹介 (株)アイテックリサーチ
測定士のための学び舎(21) シリーズ9 作業環境評価における統計学と検定―入門―(1) ......本間健資
有害化学物質の測定・分析法 [6]リフラクトリーセラミックファイバー(2)
短報 オープンフェイス型ホルダーによる面速と捕集される粒径に関する検討......薮田十司会員専用サイトから閲覧できます)
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 (略)
日測協 (略)
質問・相談コーナー 第1種―第3種有機溶剤等の考え方について会員専用サイトへ)

第37巻 第5号 2016年9月

第37巻 第5号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 連携と協力と交流を期待......伊藤政博
座談会 大学・研究機関における作業環境管理の現状と課題(2)......海福雄一郎/廣田朋之/田村三樹夫/橋本晴男/米山玲児/木口昌子/(司会)保利一会員専用サイトから閲覧できます)
機関紹介 日鉄住金テクノロジー(株)広畑事業所
私もひとこと 測定士として思うこと......菊池浩史
労働局からのメッセージ 山口労働局
測定士のための学び舎(22) シリーズ9 作業環境評価における統計学と検定―入門―(2) ......本間健資
有害化学物質の測定・分析法 [33]アルファ-メチルスチレン会員専用サイトから閲覧できます)
海外研究紹介 訳・解説......小嶋純
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 (略)
日測協 (略)
質問・相談コーナー A測定のサンプリング機器のセッティング方法について会員専用サイトへ)

第37巻 第6号 2016年11月

第37巻 第6号
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 保利一
委 員 飛鳥滋/加部勇/城内博/武士善明/橋本晴男/山室堅治/渡辺良輔
巻頭言 第37回作業環境測定研究発表会の開催に向けて......小田章雄
座談会 リスクアセスメントにおけるGHSの役割......荒木明宏/植垣隆浩/中原浩彦/山下素弘/(司会)城内博会員専用サイトから閲覧できます)
機関紹介 日本検査(株)
私もひとこと 作業環境測定の「これから」......古田敦美
労働局からのメッセージ 富山労働局
測定士のための学び舎(23) シリーズ10 騒音職場の作業環境測定・評価と対策(1)......井上仁郎
技術情報 化学物質のリスクアセスメント対応PID式搭載可能検知器......理研計器(株)
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)
ニュース・告知板 (略)
日測協 審議会・研究会報告―平成28年度第1回管理濃度等検討会――......峯岸史佳
質問・相談コーナー 粉じん計を1台しか保有していない場合会員専用サイトへ)

特集号(64)2017年3月

特集号(64)
第36回 作業環境測定研究発表会 誌上採録
共同シンポジウム「化学物質のリスクアセスメントの義務化に向けて」・司会のことば......山田憲一・奥田篤史
共同シンポジウム・講演1 改正労働安全衛生法の概要(化学物質のリスクアセスメント)......濱本和孝
共同シンポジウム・講演2 化学物質のリスクアセスメント義務化に向けた対応について―事業場(日本化学工業協会)の立場から―......古山口広美
共同シンポジウム・講演3 リスクアセスメントの義務化に向けて―測定機関の立場から―......長澤康浩
共同シンポジウム・講演4 リスクアセスメントの義務化に向けて―専門家の立場から―......橋本晴男
基礎講座1 化学物質の個人ばく露測定ガイドラインについて(日本産業衛生学会産業衛生技術部会)......橋本晴男
基礎講座2 SDS対象物質の有害性及び危険性の見方......荒木明宏
現場報告 テトラクロロエチレンを使用するドライクリーニングの環境管理状況......小野雅啓
技術講演 オフセット印刷工場の有機溶剤管理―化学物質管理への対応―......石井健三
特別講演 じん肺有所見者に対する健康教育......木村清延
記念講演作業環境測定法制定・施行40周年を迎えて――法的な側面から、安衛法体系の一環としての測定法を語る―......畠中信夫