日測協概要
日測協概要
当協会について
ごあいさつ
経営理念(MVV)
採用情報
入札情報
システム利用規約
情報公開
メールマガジン
講習会
講習会
登録講習等資格取得のための講習
作業環境測定士講習
作業環境測定実技基礎講習 実技講習 A,B,C
作業環境測定計算基礎講習 計算基礎講習 D,E
個人ばく露測定講習(デザイン等講習)
個人ばく露測定講習(サンプリング講習)
免除講習
環境計量士のための免除講習
衛生管理者のための免除講習
オキュペイショナルハイジニスト養成講座
オキュペイショナルハイジニスト規程
受験準備講習
専門家養成講習
作業環境管理専門家養成講習
化学物質管理専門家養成講習
スキルアップ
日測協ワークショップ
作業環境測定士ブラッシュアップ講習
中堅作業環境測定士講習会
新任作業環境測定士講習会
化学物質管理者講習
支部研修
講習会の日程
書籍・分析試料
販売サイト
書籍・分析試料販売サイト
図書
電子書籍
推進運動用品
石綿・粉じん分析用試料
作業環境測定士とは?
作業環境測定士とは?
作業環境測定の紹介
資格を取るまでのプロセス
国家試験の受験前
国家試験を合格したあと
作業環境測定士になったあと
作業環境測定インストラクター
入会案内
会員情報
入会案内、会員情報
入会案内
作業環境測定を依頼したいとき
濃度基準値設定物質の分析が可能な作業環境測定機関一覧
機関誌『作業環境』
機関誌バックナンバーVol.43(2022)
機関誌バックナンバーVol.44(2023)
機関誌バックナンバーVol.45(2024)
粉じん計の較正
粉じん計の較正
専門家名簿
専門家名簿
化学物質管理専門家名簿
作業環境管理専門家名簿
作業環境測定インストラクター名簿
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト名簿
会員専用
情報サイト
講習会の
予約
JAWE-NAVI
ログイン
日測協概要
日測協概要
当協会について
ごあいさつ
経営理念(MVV)
採用情報
入札情報
システム利用規約
情報公開
メールマガジン
講習会
講習会
登録講習等資格取得のための講習
作業環境測定士講習
作業環境測定実技基礎講習 実技講習 A,B,C
作業環境測定計算基礎講習 計算基礎講習 D,E
個人ばく露測定講習(デザイン等講習)
個人ばく露測定講習(サンプリング講習)
免除講習
環境計量士のための免除講習
衛生管理者のための免除講習
オキュペイショナルハイジニスト養成講座
オキュペイショナルハイジニスト規程
受験準備講習
専門家養成講習
作業環境管理専門家養成講習
化学物質管理専門家養成講習
スキルアップ
日測協ワークショップ
作業環境測定士ブラッシュアップ講習
中堅作業環境測定士講習会
新任作業環境測定士講習会
化学物質管理者講習
支部研修
講習会の日程
書籍・分析試料販売サイト
書籍・分析試料販売サイト
図書
電子書籍
推進運動用品
石綿・粉じん分析用試料
作業環境測定士とは?
作業環境測定士とは?
作業環境測定の紹介
資格を取るまでのプロセス
国家試験の受験前
国家試験を合格したあと
作業環境測定士になったあと
作業環境測定インストラクター
入会案内、会員情報
入会案内、会員情報
入会案内
作業環境測定を依頼したいとき
濃度基準値設定物質の分析が可能な作業環境測定機関一覧
機関誌『作業環境』
機関誌バックナンバーVol.43(2022)
機関誌バックナンバーVol.44(2023)
機関誌バックナンバーVol.45(2024)
粉じん計の較正
粉じん計の較正
専門家名簿
専門家名簿
化学物質管理専門家名簿
作業環境管理専門家名簿
作業環境測定インストラクター名簿
IOHA認証日測協認定オキュペイショナルハイジニスト名簿
会員専用情報サイト
講習会の予約
JAWE-NAVI ログイン
サイト内検索
ホーム
入会案内、会員情報
機関誌『作業環境』
機関誌バックナンバーVol.35(2014)
入会案内、会員情報
機関誌バックナンバーVol.35(2014)
第1号/2014年1月
第2号/2014年3月
第3号/2014年5月
第4号/2014年7月
第5号/2014年9月
第6号/2014年11月
特集号(62)/2015年3月
第35巻 第1号
2014年1月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
平成26年年頭にあたって......徳田剛
この人に聞く
「心技一体の作業環境測定と評価」を......松尾幸夫氏/(聞き手)後藤博俊
私もひとこと
測定作業場と作業環境測定士の関わり......加藤司
労働局からのメッセージ
栃木労働局
測定士のための学び舎(7)
シリーズ1 作業環境測定士のための個人ばく露濃度の測定と評価 (7)個人ばく露濃度測定の進め方の実際(3)......橋本晴男
有害化学物質の測定・分析法
[13]ニトロベンゼン
(
会員専用サイト
から閲覧できます)
[14]メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート
(
会員専用サイト
から閲覧できます)
[15]一酸化二窒素
(
会員専用サイト
から閲覧できます)
事例研究
加熱脱着装置を用いた作業環境中の有機溶剤測定法に関する検討......東由貴江ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
事例研究
遊離けい酸分析用試料作製のための再発じん装置での発じん条件に関する検討......薮田十司
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
技術情報
蛍光顕微鏡法による大気アスベスト検査の有効性検証と位相差蛍光顕微鏡法への応用......黒田章夫ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......山田丸
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
質問・相談コーナー
エチルベンゼンを取り扱う作業での作業環境測定、健康診断について
(
会員専用サイト
へ)
第35巻 第2号
2014年3月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
作業環境の改善と公益法人......渡辺俊之
座談会
総合精度管理事業のあり方を考える―第2弾―......東正樹/本間直人/安田知恵/山崎宏明/渡辺良輔/(司会)田村三樹夫
機関紹介
(株)コベルコ科研
私もひとこと
測定士へ伝えたいこと―測定士の地位向上について―......東正樹
労働局からのメッセージ
茨城労働局
測定士のための学び舎(8)
シリーズ2:簡易的なリスク評価方法(1)コントロールバンディング―COSHH essentials―......山田憲一
研究論文
活性炭捕集/溶媒脱着/ガスクロマトグラフィー―質量分析法によるN,N-ジメチルホルムアミドの作業環境測定手法......植木明日香ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
短報
位相差・分散顕微鏡法の石綿繊維視認性の評価と改善......中村憲司ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
日測協
(略)
質問・相談コーナー
有機溶剤サンプリング―固体捕集法について
(
会員専用サイト
へ)
第35巻 第3号
2014年5月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
「Safe Work TOKYO」安全・安心な首都東京の実現に向けて......伊岐典子
座談会
化学物質管理の現状と課題―リスクアセスメント義務化への対応―......田吹光司郎/橋本晴男/山口広美/森戸和美/(司会)田村三樹夫
機関紹介
(株)環境管理センター東関東支社
私もひとこと
測定士としてできることは...... 安田知恵
労働局からのメッセージ
岐阜労働局
有害化学物質の測定・分析法
[16]1,2-ジクロロプロパン
[17]N,N-ジメチルホルムアミド
事例研究
局所排気装置の制御風速と作業場内環境状況の関連実態について......本間直人ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
短報
金属酸化物触媒を用いた有機溶剤の分解に関する基礎的研究......大貫正史ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
短報
切削油剤ミストのサンプリング法に関する研究......篠﨑勇太ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......山田丸
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
日測協
審議会・研究会報告―第2回管理濃度等検討会―......峯岸史佳/当協会認定オキュペイショナルハイジニスト制度のIOHA による認証/IOHA 理事会報告......橋本晴男など
質問・相談コーナー
コバルトの分析機器について
(
会員専用サイト
へ)
第35巻 第4号
2014年7月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
環境を測定するということ......山本裕右
座談会
オキュペイショナルハイジニストの展望―IOHA 国際認証を受けて―......相澤和幸/奥田篤史/柏木保人/高橋良政/(司会)橋本晴男
機関紹介
(株)東洋技研
私もひとこと
作業環境測定が収束する先......桜井優
労働局からのメッセージ
香川労働局
測定士のための学び舎(9)
シリーズ2:簡易的なリスク評価方法(2)コントロールバンディング―ILO Chemical Control Toolkit―......山田憲一
研究論文
局所排気装置の外付け式フードに付けたフランジが開口面近傍の風速に与える影響と排気風量を求める計算式......久保田裕仁ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
事例研究
ISO/TC146/SC3/WG1における国際規格・国際規格案の検証実験の実施結果(報告)について......寺田和申ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
日測協
(略)
質問・相談コーナー
エチルベンゼンの「塗装業務」について
(
会員専用サイト
へ)
第35巻 第5号
2014年9月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
時代が求める作業環境測定士を目指してチャンス到来......名古屋俊士
座談会
オキュペイショナルハイジニストの展望―IOHA国際認証を受けて―......磯部清房/石松宗二/加部勇/大淵和代/(司会)土屋眞知子
機関紹介
(株)北炭ゼネラルサービス
労働局からのメッセージ
鹿児島労働局
測定士のための学び舎(10)
シリーズ2:簡易的なリスク評価方法 (3)コントロールバンディングの技術的な背景......山田憲一
有害化学物質の測定・分析法
〔17〕-2 N,N-ジメチルホルムアミド
[18]カテコール
(
会員専用サイト
から閲覧できます)
[19]ニッケル化合物
事例研究
局所排気装置の制御風速と作業場内環境状況の関連実態について......本間直人ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......山田丸
やさしい法令講座
(4) 労働安全衛生法の化学物質規制の構造と新たなリスクアセスメントの義務づけ
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
日測協
審議会・研究会報告―平成26年度第1回管理濃度等検討会―......峯岸史佳 など
質問・相談コーナー
塗装業務の臨時測定について
(
会員専用サイト
へ)
第35巻 第6号
2014年11月
(公社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長
名古屋俊士
副委員長
山田憲一
委 員
飛鳥滋/池田泰幸/菅野誠一郎/田村三樹夫/橋本晴男/渡辺良輔
巻頭言
測定士のプロとしてのQuality......土屋 眞知子
座談会
新時代のモデル様式のあり方について考える―「モデル様式検討作業部会」素案をめぐって―......髙山正/相澤和幸/岡田孝之/張江正信/米山玲児/(司会)山田親久
機関紹介
(一財)東海技術センター
労働局からのメッセージ
秋田労働局
測定士のための学び舎(11)
シリーズ3:化学物質のリスク評価に用いる空気中濃度の推算手法(1)......山田憲一
有害化学物質の測定・分析法
[16]-2 1,2-ジクロロプロパン
[21]オルト-ニトロアニソール
短報
吸引流量低下が個人サンプラーNWPS-254型の吸入性粉じん濃度測定に与える影響......奥琢哉ほか
(会員専用サイトに
論文タイトル一覧
を掲載しています)
海外研究紹介
訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース
(略)
ニュース・告知板
(略)
日測協
(略)
質問・相談コーナー
自動塗装作業における作業環境測定の実施について
(
会員専用サイト
へ)
特集号(62)
2015年3月
第34回 作業環境測定研究発表会誌上採録
共同シンポジウム「個人ばく露濃度測定の導入をめぐって」・司会のことば......森洋・保利一
共同シンポジウム・講演1 過去に実施された個人ばく露濃度測定状況について―屋外作業における環境測定等の検討委員会報告―......鈴木治彦
共同シンポジウム・講演2 作業環境における個人ばく露測定に関する実証的検証事業......名古屋俊士
共同シンポジウム・講演3 個人ばく露測定の実施状況およびばく露測定定着のための課題について......田吹光司郎
現場報告 オフセット印刷事業場の作業環境改善状況―化学物質管理への対応―......石井健三
基礎講座 最近の化学物質管理について―エチルベンゼンの規制の考え方等―......樋口正純