入会案内、会員情報
入会案内、会員情報機関誌バックナンバーVol.33(2012)

第33巻 第1号 2012年1月

第33巻 第1号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 新年にあたって......明賀孝仁
座談会 会員企業における人材育成......津上昌平/星野健二/安井八史郎/横田清士/渡辺良輔/(司会)松村博
機関紹介 (株)サンコー環境調査センター
私もひとこと (社)埼玉県環境検査研究協会
労働局からのメッセージ 広島労働局
環境測定方法講座(6) 作業環境測定とデザイン(4)......沼野雄志
特別寄稿 地球環境に配慮した作業環境改善事例について......高田志郎ほか
トピックス 第32回作業環境測定研究発表会が宇都宮で盛会のうちに終了
事例研究 地球環境に配慮した作業環境改善事例について......高田志郎ほか
技術情報 有機酸・アンモニア検知用パッシブインジケータおよび作業環境測定用検知管について......(株)ガステック
海外研究紹介 訳・解説......鷹屋光俊
通達・行政ニュース (略)
日測協 平成23年度モデル様式検討会報告書
IOHA理事会の参加報告
質問・相談コーナー インジウムの「許容される濃度」と「目標濃度」の違い

第33巻 第2号 2012年3月

第33巻 第2号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 より正確な測定値の提供と作業環境測定の意義......奥山裕治
座談会 協会の情報を会員はどのように役立てているか......折登宏之/土橋清/中喜多実/野口淳子/本間直人/(司会)荻野博幸
機関紹介 (株)環境技術センター
私もひとこと (株)沖縄環境分析センター
労働局からのメッセージ 静岡労働局
環境測定方法講座(7) 作業環境測定とデザイン(5)......沼野雄志
トピックス 第3回中央シンポジウムが仙台で開催されました
研究論文 ハイボリュームエアサンプラーの再飛散に関する検討......薮田十司
研究論文 加熱脱着-ガスクロマトグラフ法による塩化アリルの分析法......萩原正義ほか
研究論文 各種金属酸化物触媒を用いた代替フロンHFC-23の分解に関する研究......谷口禎章ほか
短報 ナノマテリアル粒子捕集用サーマルプレシピテーターの開発に関する研究......森雄亮ほか
技術情報 個人ばく露用粉じんサンプラーサイクロンのご紹介......(株)アイデック
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)
日測協 平成23年度モデル様式検討会報告書
質問・相談コーナー アクリルアミドの作業環境測定に用いる活性炭フェルトおよび内標準物質について

第33巻 第3号 2012年5月

第33巻 第3号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 測定士の本分......安福愼一
座談会 作業環境測定研究発表会のあり方を考え、今後を展望する......秋野健一/大野敏昭/小山正範/小島将則/中島勇一/(司会)飛鳥滋
機関紹介 (株)環境理化学研究所
私もひとこと 作業者ともっとコミュニケーションを......山田勝
労働局からのメッセージ 福岡労働局
トピックス 第26回全国作業環境測定・評価推進うんどう6月1日から準備期間入る―最優秀賞「標語」決まる―
研究論文 金属加工時に発生する切削油剤ミスト濃度の測定法の開発に関する研究......長谷川彰ほか
事例研究 A測定値と呼吸域濃度測定値の比較検討......相澤和幸ほか
短報 溶媒抽出―GC/FID法による削油剤ミスト濃度の測定法の開発に関する研究......長谷川彰ほか
海外研究紹介 訳・解説......鷹屋光俊
通達・行政ニュース (略)

第33巻 第4号 2012年7月

第33巻 第4号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 内外の動向を踏まえたリスクアセスメント、リスクマネジメントの徹底を......唐沢正義
トピックス 原発事故による放射線問題と作業環境測定機関―除染電離則に定める除染等業務従事者の被ばく管理をめぐる粉じん濃度測定など......片岡和明/木村信夫/宮澤恵美/山本芳昭/飛鳥滋/(司会)髙田志郎
座談会 現状における支部・分会活動......片岡和明/木村信夫/宮澤恵美/山本芳昭/飛鳥滋/(司会)髙田志郎
機関紹介 (社)関西労働衛生技術センター
私もひとこと 今までの経験を通して思うこと......山下素弘
労働局からのメッセージ 三重労働局
環境測定方法講座(8) 粉じんと粉じん測定の歴史......名古屋俊士
技術情報 NanoScan SMPS Model 3910について......東京ダイレック(株)
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)

第33巻 第5号 2012年9月

第33巻 第5号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 定年後の生活設計について......相澤好治
トピックス 有害物の発散防止・抑制措置の弾力化等と作業環境測定士......相澤和幸/荻原幸男/半田有通/増岡宗一郎/(司会)名古屋俊士
座談会 総合精度管理事業のあり方を考える......池田泰幸/岩田明/中垣桂一郎/中野厚夫/(司会)田村三樹夫
機関紹介 (株)東海テクノ
私もひとこと 職場環境改善に係る取り組みについて......永生昌広
労働局からのメッセージ 山形労働局
環境測定方法講座(9) ナノマテリアル由来の粒子の測定......鷹屋光俊
研究論文 有機溶剤測定業務における捕集管の選定についての検討......川澄八重子ほか
事例研究 気象条件が粉じんの測定結果にあたえる影響について......齋藤誠ほか
短報 テドラーバッグ内におけるアセトン、メタノール、スチレン、およびセロソルブ類蒸気の経時的濃度低下とその評価......千々和匠太郎ほか
海外研究紹介 訳・解説......鷹屋光俊
通達・行政ニュース (略)
日測協 (略)

第33巻 第6号 2012年11月

第33巻 第6号
(社)日本作業環境測定協会 機関誌編集委員会
委員長 名古屋俊士
副委員長 山田憲一
委 員 芦田敏文/飛鳥滋/鷹屋光俊/田村三樹夫/中野厚夫/橋本晴男/松本巌
巻頭言 作業環境測と分析科学......清水都夫
トピックス 胆管がんの発症と有機溶剤使用職場の作業環境―測定士から見た現状―......小島邦夫/篠原幸彦/松本巌/(司会)中野厚夫
座談会 インテリジェンスを持った測定―リスク管理や研究発表会への展開をめざして―......相澤和幸/齋藤誠/関向和明/田口信康/(司会)橋本晴男
機関紹介 (株)環境改善プロジェクト
私もひとこと 環境改善が達成したときの充実感......山田浩之
労働局からのメッセージ 宮城労働局
環境測定方法講座(10) 粉じんのリアルタイムモニタリング......名古屋俊士
定士のための学び舎(6) シリーズ1 作業環境測定士のための個人ばく露濃度の測定と評価 (6)個人ばく露濃度測定の進め方の実際(2)......橋本晴男
研究論文 多層カーボンナノチューブエアロゾル発生装置の開発......笠井辰也ほか
研究論文 有機溶剤測定における日常業務に適した固体捕集法―ガスクロマトグラフ分析法についての検討―......山本忍ほか
技術情報 携帯型水銀測定装置による作業環境中水銀の簡易測定......日本インスツルメンツ(株)
海外研究紹介 訳・解説......齊藤宏之
通達・行政ニュース (略)
日測協 IOHA理事会(2012年9月17日マレーシア)報告
質問・相談コーナー 計数分析法における計数対象となる繊維状粒子の定義について

特集号(60)2012年4月

特集号(60)
第32回 作業環境測定研究発表会「講演集」
石綿含有率の定量分析精度の及ぼすマトリックスの影響
透過型電子顕微鏡(TEM)を用いたアスベスト繊維計数の問題点と測定例
石綿の化学的低温(100℃以下)無害化処理実証実験
病理標本作製室のホルムアルデヒド測定における検知管法、高速液体クロマトグラフ法(HPLC法)との比較検討
医療機関等におけるホルムアルデヒド対策設備の是非について
樹脂成形場におけるホルムアルデヒドの発散状況とその管理体制について
病院関係のホルムアルデヒド取り扱い作業場における作業環境の改善状況について
気象条件が粉じんの測定結果にあたえる影響について
X線回折分析法による定量分析法における基底標準吸収補正法の簡便化について(第2報)
作業環境測定士の有害物ばく露について
溶接作業場における金属ヒュームのばく露について
炭酸ジメチルの管理濃度の提案継続して作業環境測定を実施している作業場における作業環境測定評価結果の推移について
造船所の狭隘な箇所における溶接・歪取り作業時の作業環境管理及び作業管理について
軸流式ファンを使用している塗装作業場の改善事例
作業環境測定業務におけるヒヤリハット事例
2,4-ペンタンジオン含浸シリカゲル捕集剤を用いたパッシブサンプラーの開発
ICP-AES測定におけるインジウムの気中濃度下限値の検討
作業環境測定におけるインジウムの分析方法の検討
インジウム・スズ酸化物(ITO)測定におけるICP-MSの有用性について
2-アミノ-4-クロロフェノールの測定分析方法
作業環境中の1-ブロモブタンの測定分析法
α-メチルスチレンの測定・分析手法の検討について
蛍光X線分析の標準試料作製方法
直接捕集方法に用いる捕集袋の選定について
テドラーバッグ内におけるメタノール等有機溶剤の経時敵濃度低下
気中有機溶剤濃度測定における真空法ガス採取器での固体捕集について
有機溶剤の尿中代謝物検査結果から取り組んだ作業環境事例