協会では、較正のためお預かりした粉じん計のうち、国が定める較正基準を満たしたものについては、較正後の粉じん計に較正シールを貼ってお返しするとともに、「粉じん計較正証」を発行(2回目以降は較正証に較正履歴を裏書き)しています。
また、別途費用(1通15,000円:消費税抜き)がかかりますが、較正申請時のお申し込み(較正申請書内に要否をご記入していただく欄あり)により、粉じん計較正証の発行後にトレーサビリティ証明書を発行しております。
協会が較正に使用している粉じん計較正用準器は、計量器の国家標準※にトレースされたメーカー保有の較正用原器により較正されたものであり、これを用いて較正されたお客様の粉じん計はこれらにトレーサブルな高い信頼性が確保されたものになります。
トレーサビリティ証明書はこのことを証明するもので、次の構成となっております。
下記「トレーサビリティ証明書一式の例」をご参照いただき、必要に応じてご用命いただければとご案内申し上げます。なお、トレーサビリティ証明書は、原則として較正申請時のお申し込みに基づき、較正終了時に発行するものとしておりますが、較正後、1年以内であれば後からの発行も承っております。
国家標準となる粉じん計そのものの原器は存在しません。較正用原器とみなす粉じん計メーカー保有の較正器は、その性能を担保するために国家標準にトレースされた標準器(分銅、天秤、流量校正装置等)により検査されたものとなっています。
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-28-6 タニビル3階
03-6807-0190 03-6807-0191